ブログでは営業やサービスに関するお知らせをご覧いただけます

上野でバーを営んでいるBar Bookshelffでは、お店からの新しいお知らせをブログに掲載しておりますので、近日中にサービスを利用する予定のある方は、ぜひブログをご覧ください。ブログでは、営業やサービスに関するお知らせを中心に、営業中の出来事や感じたこと、イベントのお知らせ等、様々な情報を掲載しているため、お店を利用する予定のある方には役立てていただけます。
お客様にとって有益な情報を多数掲載しておりますので、ご来店前にはぜひブログをご一読ください。
  • Artists Books

    1000 Artists Books 東京上野バ・ーブックシ...

    2019/10/19
    1000 Artists Books EXPLORING the Book as ART   本の形のアート1000冊をまとめた本。 素敵な装丁の本から、もはやそれは本なのか?というものまで載って...
  • アンティーク

    アンティークグラス

    2019/10/18
    バーブックシェルフでは、一部、アンティークのグラスを使ってお飲み物を提供しております。   店主はアンティークのグラスの収集を始めてまだ日が浅いです。浅い...
  • クッション

    洋書型クッション

    2019/10/18
    洋書型クッション 触り心地の良い低反発クッションです。 本の形をしているので、座るのは抵抗があるかも(;^_^A  
  • ブックカバー

    店主お気に入り 書店のブックカバー

    2019/10/17
    店主の地元、栃木県のハートブックスで以前使われていたブックカバー。   良いブックカバーは額に入れると栄えます。   かなり沢山ストックがあるので、欲...
  • ボウモア おすすめウイスキー

    2019/10/17
    ボウモアは、スコットランドの西の海、アイラ島にある村の名。ゲール語で「大きな湾」の意味。 アイラモルトの女王とも呼ばれるウイスキー。 スモーキーさとヨー...
  • ブルータス

    BRUTUS 2019年11月1日号 本屋好き

    2019/10/16
    ブルータスの本屋さん特集号   こういう事するから、BRUTUSって好き。
  • 本棚

    本棚の本 Bar Bookshelffの蔵書

    2019/10/16
    『本棚の本』   店主が「この本はうちの店のための本だ」と勝手に思い、古書店で購入した本の一冊。 まあ、店名がブックシェルフ(本棚)なのでそのまんまですよ...
  • 八王子

    八王子古本まつり

    2019/10/15
    八王子古本まつりに行ってきました。   思っていたより、ボリュームのある古本市でしたね。   じっくり見ようとすると数時間必要ですね。   店主は店...
  • ニッカ

    おすすめウイスキー Bar Bookshelffは日曜日...

    2019/10/15
    『ニッカウイスキー』 1934年、竹鶴政孝によって北海道余市郡余市町に前身の「大日本果汁株式会社」が設立、同社の略称「日果」の片仮名書きが現在のブランド名にな...
  • ずっと真夜中でいいのに

    ずっと真夜中でいいのに

    2019/10/14
    YouTubeでたまたま見つけました。   「ずっと真夜中でいいのに」   店主はこういうのが好きです。   実は店主・金澤は18歳で始めて上京した時、歌手...
  • ガーンジー島

    おすすめの映画「ガーンジー島の読書会の秘密」

    2019/10/14
    ーウェル監督によるミステリードラマ映画。第 『ガーンジー島の読書会の秘密』 『シンデレラ』のリリー・ジェームズが主人公、マイク・ニューウェル監督によるミ...
  • 台風一過

    台風一過

    2019/10/13
    世界最大規模の台風が過ぎていきました。   店主は東京、荒川区の三ノ輪駅付近に住んでいて、歩いて上野の店まで出勤しているのですが、途中にある幼稚園では運動...
  • さんぽ

    江戸・東京 歴史さんぽ1 バーブックシェル...

    2019/10/12
    普段何気なく通り過ぎる街角の碑、銅像、神社やお寺。 見慣れた景色にどのような歴史があるのか、知っているだろうか。 ちょっと注目するだけで、東京の歴史やそ...
  • 美術館

    コートールド美術館展 魅惑の印象派

    2019/10/11
    先日、観に行ってきました。   美術に全く明るくない店主ですが、せっかく上野で店を営業させていただいているので、美術に造詣を深めたいと思い、少しずつ美術館...
  • アラン

    アラン おすすめウイスキー

    2019/10/10
    1995年、アラン蒸溜所はアラン島に160年ぶりに復活、現在、島唯一の蒸溜所です。独立資本のため、ブレンド用の原酒づくりではなく、シングルモルト用のウイスキーをつく...
  • 誠品生活

    誠品生活日本橋 新しい書店行ってきました。

    2019/10/09
    2019年9月27日(金)オープンした、台湾発の大型複合セレクトショップ「誠品生活(せいひんせいかつ)」。東京・日本橋の新商業施設「コレド室町テラス」に日本初上陸。 ...
  • カバラン

    台湾ウイスキー バーブックシェルフおすすめ...

    2019/10/08
    これまで、温暖な気候でのウイスキー作りは不向きとされてきました。 しかし、果敢なチャレンジを続けて、大人気となった台湾ウイスキー。   「金車威士忌酒廠...
  • 嘉之助

    嘉之助蒸溜所 おすすめウイスキー

    2019/10/07
    嘉之助蒸溜所は2018年にウイスキーの製造を始めたクラフトディスティラリーです。 明治より4代にわたって焼酎づくりに勤しんできた小正醸造が更なる蒸溜酒の可能性を...
  • 本気BOOKフェス

    本気BOOKフェス 

    2019/10/06
    先日、千葉県佐倉市志津図書館前萌の広場で行われた 本と人をツナグおまつり「本気BOOKフェス2019」におじゃましてきました。   出版社18社が出店していた出版...
  • PEN

    PEN 10月15日号 見つけてよかった雑誌

    2019/10/05
    いま飲むべき一本をさがして、 ウイスキーをめぐる旅。   その辺のウイスキーの教本より、内容が素晴らしい。 かなり実用的です。これだから、PENは侮れな...
< 1 ... 15 1617 >
お客様に気軽にご利用いただけるお店を目指し、最新のお知らせはブログにも掲載しておりますので、近日中にお店を利用する予定のある方やご利用を検討されている方は、ぜひブログをご覧ください。ブログでは、営業やサービスに関するお知らせを中心に、営業を通じて感じたことや日々のちょっとした出来事、イベントのお知らせ等、様々な情報を掲載しておりますので、お店を利用する予定がある方には役立てていただけます。
本が好きな方のコミュニケーションの場として、美味しいお酒を用意しておもてなしをしておりますので、お酒が好きな方にも満足のいくサービスをご利用いただけます。お店からのお知らせを手軽に得ていただけるように、様々な情報をブログに掲載しておりますので、詳しい情報を知りたい方は、お店にお越しになる前にぜひ一度、ブログをご一読ください。