日本のウイスキーの蒸留所

2022/05/15 COLUMN

皆さんはウイスキーの蒸留所があるのはご存じでしょうか。

今回は日本のウイスキー蒸留所をご紹介します。 1924年サントリーの創業者、島井信治郎氏によって作られ日本最古となる山崎蒸留所が稼働。それから90年の年月を経て、今や全国各地にウイスキー蒸留所が竣工しています。

大変手間と時間がかかる けして楽ではないウイスキー作りだからこそ完成までの歳月を待つのも楽しみがあります。

興味がある方は是非旅行の際に蒸留所見学もしてみてください。

▼北海道地方 余市蒸留所 厚岸蒸留所

▼東北 遊佐蒸留所 宮城峡蒸留所 安積蒸留所

▼関東地方 額田蒸留所 秩父蒸留所

▼中部地方 三郎丸蒸留所 白州蒸留所 マルス信州蒸留所 富士御殿場蒸留所 静岡蒸留所 知多蒸留所

▼関西地方 長濱蒸留所 山崎蒸留所 ホワイトオーク蒸留所

▼中国地方 岡山蒸留所 SAKURAO DISTLLERY

▼九州地方 嘉之助蒸留所 マルス津貫蒸留所

こんなにもウィスキー蒸留所があるのをご存じでしたか?? 是非この機会に興味がある方は日本各地の蒸留所へ行ってみてください。