COLUMN
コラム | Bar Bookshelff
-
ウイスキーに合う食材
2022/03/08「ウイスキーに合う食材」 今回は香味の違いが分かりやすいバーボン樽熟成、シェリー樽熟成、ピーテッドのウイスキー に合うおすすめの食材をご紹介します。 ▼... -
本を本棚に収納するコツについて
2022/03/01「本棚を買ったはいいけど、上手く収納できない」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。 本の数が多いほどきれいに収納するのは難しいですよね。 そこで今回は、... -
本をきれいに保管する方法について
2022/02/22保管している本を久しぶりに開いたらカビが生えていたり、日焼けしていたという経験がある方もいるのではないでしょうか。 本は正しく保管しなければ劣化してしまうの... -
本についた臭いを消す方法について
2022/02/15中古本を買っていざ読もうとしたら、本から嫌な臭いが漂ってきたことはありませんか? この嫌な臭いの原因は、カビやタバコ、香水などにあります。 どうにかしてこの... -
ウイスキーの糖質について
2022/02/08ウイスキーはアルコール度数が高くカロリーも高いイメージがありますが、実はダイエット中にも飲めるお酒なんです。 とはいえ、やはり糖質やカロリーが気になりますよ... -
ウイスキーを飲み比べてみよう
2022/02/01ウィスキーを飲み比べてみましょう。 知識がなくてもウィスキーを楽しむことはできるのですが、 自分の好みのウィスキーをもっと簡単に見つけられる方法はないか知り... -
樽で熟成させた芳醇なお酒
2022/01/22ウイスキーの熟成に使われる樽 ウイスキーは樽で熟成させることで味わい深くなります。 そもそもなぜ樽で熟成させるようになったのでしょうか。 ▼樽熟成のき... -
バーでのNG事項
2022/01/15バーでのNG項目 本日はバーでの意外なNGマナーをご紹介いたします。 今まで知らなかった事も多いかもしれないので是非読んでみて下さいね。 ▼「バーテン... -
バーボンウイスキーの特徴
2022/01/08バーボンウイスキーとは、アメリカンウイスキーの一種です。 その熟成の特徴から、甘い風味やウッディな風味を感じられる人気のウイスキーです。 ▼アメ... -
ウイスキーのロックは氷が肝
2022/01/02ウイスキーロックのグラスをカラン…と傾ける。 いわゆるバーのイメージはこのようなものでしょうか。 今日はウイスキーロックを楽しむためにはどうしたらい... -
ウイスキーのカロリーについて
2021/12/22お酒は太るとよく言われますが、ウイスキーはどうなのでしょうか。 ウイスキーは健康志向の人にも人気のお酒なので、カロリーがどのくらいなのか気になりますよね。 ... -
ハイボールの飲み方
2021/12/15ハイボールはバーだけではなく様々な居酒屋さんでも楽しめたり、缶チューハイのように コンビニでも購入ができ、気軽なウイスキーの楽しみ方の一つです。 ... -
初心者でも飲みやすいおすすめのウイスキー
2021/12/08「ウイスキーに挑戦してみたいけど、どれを選べばいいかわからない」という方もいるのではないでしょうか。 ウイスキーにはさまざまな種類があり、初心者でも飲みやす... -
ウイスキーとは?
2021/12/01ウイスキーがお酒であることは知っている人が多いと思いますが、どのようなお酒なのか説明できますか? ウイスキーにはきちんと定義があり、いくつか種類があるんです... -
苦手な読書を克服する方法について
2021/11/28読書が好きな人は何時間でも本を読み続けることができますが、読書が苦手な人はそもそも本を読みたいとも思いません。 しかし、読書にはリラックス効果などさまざまな... -
快適な読書空間を作るのに必要なアイテムについて
2021/11/25仕事や勉強、育児などで忙しい日々を送っていると、なかなかゆっくり読書をする時間がないのではないでしょうか。 そんな方は、まずゆっくり読書ができる空間を作るの... -
読書をすると眠くなる理由について
2021/11/21「読書をしているとだんだん眠くなり、気がついたら寝ていた」という経験がある方もいるのではないでしょうか。 休みの日にのんびり読書をする場合は途中で寝ても問題... -
読書に集中できないときの対処法について
2021/11/17「読みたい本を買っていざ読み始めても、なかなか集中できない」という経験がある方もいるのではないでしょうか。 読み進めていっても内容が頭に入ってこなかったり、... -
タブレットで読書をするメリットとデメリット
2021/11/13これまでは本で読書をするのが当たり前でしたが、今はスマホやタブレット、専用端末などでも読書をすることができます。 電子書籍はさまざまな企業やシーンで採用され... -
ウイスキーをストレートで楽しむ
2021/11/09ウイスキーの飲み方というと茶道のように作法があるのかなと心配になるかもしれません。 今日ご紹介をするのは、ルールという事ではなくよりおいしく飲むための手法...